京都上ル下ル

呉服屋の娘のよもやま話

駐輪場をください

f:id:NANA5:20090712171456j:plain

 

今出川が同志社景気に沸いている。


今朝の日本経済新聞の記事によると、同志社大学の文系学部を全て今出川キャンパスに集めるために、新たに8000人、全体で2万人が今出川に通うらしい。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASJB2004X_Q3A220C1LDA000/

何より心配なのは、駐輪場が少ないことだそうだ。

そもそも京都は自転車の街でありながら、駐輪場が少ない。
主要な地下鉄の駅ごとに駐輪場があっても良さそうなのに、市内中心部ほど駐輪場がない。

地下鉄の駅と一緒に地下を掘って作れないのだろうか。
ひょっとして地下を掘ることで地下水の流れが変わって、井戸水をお手前に使うお茶の家元が困るから掘れないのだろうか。「お茶の家からの圧力でこれ以上地下は掘れません」なんて、京都ではありそう…。妄想は広がるばかりである。


冗談はさておき、駐輪場が少ないことに私たち京都市民もほとほと迷惑している。
公共交通機関の利用を促すなら、自宅から地下鉄の駅まで乗る自転車の利用もサポートすべきだろう。

あったらいいな、こんなサービス。

市内の地下鉄の駅や主要なゾーンごとに市営駐輪場を設ける。
そして各駐輪場を使い放題にする定期券を発行する。

もしそうなれば地下鉄への乗り継ぎが簡単になって、より地下鉄の利用者も増えると思うのだが、どうだろうか?

京都市の担当者の皆さん、ぜひ検討をお願いします。

 

成功する自転車まちづくり―政策と計画のポイント

成功する自転車まちづくり―政策と計画のポイント